受付期間
2021年4月15日(木)~5月20日(木)正午まで
発表形式
発表形式は以下の通りです.
1.一般演題 口演
※一般演題の発表者は,1人1演題とさせていただきます.
2.司宰機関企画,日本獣医学会企画,各分科会企画シンポジウムの指定演題
演題の登録方法
演題の登録方法は,インターネットによるオンライン登録とします.
オンライン登録には,インターネットによるアクセスができること及び電子メールアドレスが必要です.
(1)「新規登録」を選択してUMIN「演題登録画面」から必要な情報を指示に従って入力してください.
(2)要旨本文は,ホームページ上の「要旨記載上の注意」に従ってあらかじめ文章作成ソフト等で作成しておき,コピー・ペーストすることをお薦めいたします.
(3)登録が完了すると,講演要旨を受け付けた旨をお知らせするメールが登録者あてに届きます.
登録した要旨は,登録番号とパスワードを入力することで締切り日まで修正が可能です.
(4)学術集会プログラムは,決定次第ホームページに公開します.
発表者は,発表日時,会場等に関する情報をホームページから入手して下さい.
※オンライン演題登録後は,確実に登録されているか,「確認・修正画面」にて登録番号とパスワードでログインして必ずご確認ください.
※ご利用可能なブラウザは以下のとおりです.
下記以外のブラウザは,ご利用にならないようお願いいたします.
InternetExplorer,Safari [ver.2.0.3(417.9.2)以降],Firefox,Google Chrome
【制限文字数】
発表形式 |
演題名 |
制限文字数 |
総文字数
(著者名+所属+演題名+抄録本文) |
一般演題口演 |
全角84文字 |
全角720文字 |
全角870文字 |
司宰機関企画
各分科会企画
(シンポジウム・その他)
日本獣医学会企画
(奨励賞・その他) |
全角84文字 |
全角1,440文字 |
全角1,590文字 |
日本獣医学会企画
(日本獣医学会賞・越智賞) |
全角84文字 |
全角2,000文字 |
全角2,150文字 |
※文字の種類,特殊文字・文字修飾などは,登録画面上の「オンライン演題登録システムFAQ」を参照ください.
※図表は,扱えません.
※登録可能な共同研究者は,筆頭著者も含めて14名までです.また,所属機関名は,7機関までとします.
※抄録本文の各項目には,【背景】,【目的】,【材料と方法】,【結果】,【考察】など【】をいれてください.